top of page
  • Instagram

不溶性食物繊維

皆様こんにちは😊

神戸パーソナルジムCAREERです!


本日は「不溶性食物繊維」についてご紹介

します❗️


先日は食物繊維の中でも「水溶性食物繊維」

について紹介しましたが、

本日は同じ食物繊維の「不溶性食物繊維」

について紹介します!


*不溶性食物繊維の働き*

・水分を吸収して便の容積を増やし、大腸を刺激して排便をスムーズにする

・有害物質を吸着し、便と一緒に体外へ排出することで腸をきれいにし、大腸がんリスクを減らす

・満腹感を得やすく、食べ過ぎを防ぐ

・大腸内で発酵・分解され、善玉菌が増えて腸内環境を改善する


*多く含む食品*

・ごぼう

・ブロッコリー

・枝豆

・干ししいたけ

・玄米


水溶性食物繊維とのバランスを考え、1:2の割合を目安に様々な食品から摂るようにしましょう。また、野菜は加熱してかさを減らすと食べやすくなり、噛みごたえのある食品をよく噛んで食べることで満腹感も得られます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
動物性タンパク質と植物性タンパク質

皆様こんにちは😊 神戸パーソナルジムCAREERです! 本日は「動物性タンパク質と植物性タンパク質」 についてご紹介します❗️ 先日はタンパク質について紹介しましたが 本日はその中でも動物性タンパク質と植物性 タンパク質の違いについて紹介します! 〜動物性たんぱく質〜...

 
 
 

Comments


© CAREER GYM

bottom of page